SSブログ

奈良(2日目) [日常]

みなさんこんにちは。
前回の続きで、今日も奈良滞在(2日目)の写真です。


奈良女子大名誉教授のO先生に、同女子大の講堂に連れて行って頂きました。
キャンバスには明治、大正時代を感じさせる建物が残っています。
CIMG5035.JPGCIMG5024.JPG
             正門                       管理人室
ここは記念館ですが、これらの写真を見るとアニメの「ハイカラさんが通る」を思い出します。(笑)
CIMG5025.JPGCIMG5032.JPG


そして次に訪れたのが東大寺です。
大仏殿の後ろを昇って行くと、一番上には二月堂が建っていますが、その途中には色々興味深いものがありました。
先ずはこの建物をご覧ください。
CIMG5062.JPG

門の屋根(写真左)は、本瓦で出来ています、しかし母屋の屋根(写真右)は桟瓦です。
CIMG5052-2.jpgCIMG5062-3.jpg
桟瓦という瓦は江戸時代以降に作られたものなので、この二つの建物は違う時代に建てられたことが分かります。

次にこの門の格子戸を見て下さい。
CIMG5053.JPGCIMG5050.JPG
拡大すると2ヵ所だけ彫刻を催した木があるのが分かります。
この向って右側の彫刻がある木の棒を上に引くと、このドアが開けられる仕掛けになっています。
CIMG5051.JPG

これらのことは(それ以外にも色々教えて頂きましたが)、ご一緒して頂いた I 先生に教えて頂きました、有難うございました。


それからこんなにゴッツイ門もありました。
CIMG5070.JPG


そしてこの位置から二月堂を仰ぎ見る風景が、とても良かったですね。
CIMG5076.JPG
ここにはお昼頃に来たのですが、ひぐらしが鳴く夕暮れ時や、紅葉で木々が赤くなる秋、それに少し雪が積もった冬もいい表情を見せてくれるのではないでしょうか。


上まで登ってくると二月堂が建っています。
CIMG5096.JPGCIMG5098.JPG
             二月堂                  二月堂から見える景色
CIMG5104.JPGCIMG5100.JPG


貫主様が奈良日独協会の会長を務めていらっしゃる、大安寺にも行ってきました。
CIMG5124.JPGCIMG5125.JPG


お昼には兵庫からお越しのT先生も加わり、鹿野園というレストランでランチを頂きました。
CIMG5129.JPG
見晴らしのいい食堂から見える景色
CIMG5131.JPG

ここは奈良佐保短期大学の食堂ですが、時間帯によって一般客も利用できるようになってます。
家族で食べに来るお客さんも多く、とてもいいアイデアだと思いませんか?(笑)
ビュッフェだったので、みんながデザートを食べている時も、自分は欲張ってお蕎麦を3杯食べてました。(笑)



最後に、今まで頂いた御朱印です。(去年から始めました)
CIMG5262.JPGCIMG5263.JPGCIMG5264.JPGCIMG5265.JPGCIMG5266.JPG


結構満足してます。(笑)




nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

石居 進

みじかい間でしたが、奈良でごいっしょできて楽しかったです。
まだ色々素敵なところがあったのですが、御案内できなくて残念でした。
御朱印のコレクションは素敵ですね。

by 石居 進 (2013-09-16 10:02) 

Tommy

石居先生
こちらこそ大変勉強になりました。
別の場所は、次回ご案内頂けたら有難いです。

御朱印はこれからの楽しみの一つです。(笑)
by Tommy (2013-09-16 21:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。